7295件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-12-07 12月07日-03号

というドラマがあっているんですけど、漁協だけの考えじゃなくて、民間の知恵を絞って、いかにやったら売れるんだ、そういう発想を持ってやらないと、せっかくできたもの、ある資源がそのまま何も購買されずに果てていく、これをつくってはいけないのではないか。 特に西海市は240キロ平方メートルの土地を持っています。それなりに海も内海、外海とあります。

諫早市議会 2022-12-06 令和4年第5回(12月)定例会(第6日目)  本文

インボイス制度導入は、民間取引にとどまらず、地方自治体公益法人との取引においても、免税事業者に同様の影響を及ぼす実態が見えてきております。  その一つに、シルバー人材センターがあります。  事業の多くは業務委託契約で、高齢者個人事業主として扱われるため、高齢者自身インボイスを発行しなければ、シルバー人材センター消費税の仕入税額控除できず、多額の納税義務が発生いたします。  

諫早市議会 2022-12-03 令和4年第5回(12月)定例会(第3日目)  本文

2023年10月1日から始まるインボイス制度は、民間企業間の取引で、売上1,000万円以下の免税業者である中小零細企業や、フリーランスが取引から排除されたり、今の契約額から消費税相当分が値引きされるといった問題が指摘されてきました。  ところが、インボイス制度導入民間取引にとどまらず、地方自治体公益法人との取引においても、免税事業者に同様の影響を及ぼす実態が見えてきました。

諫早市議会 2022-12-02 令和4年第5回(12月)定例会(第2日目)  本文

江東区では高齢者の見守りに関する民間開発はどんどん進んでおり、サービスも多様化しているとのことで、本市のようにサービスを指定し提供するようなことはしておらず、利用者民間事業者サービスを自由に選んでいただいて、選んだサービス初期費用に対して上限7,000円を支援しているとのことでした。  確かに高齢者見守りの分野での民間サービスは様々あります。すごく開発もされてきております。

西海市議会 2022-12-02 12月02日-01号

議案第63号「西海職員給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について」は、公務員給与民間給与の較差の是正について示された令和4年人事院勧告及び長崎県人事委員会勧告に鑑み、これらとの均衡を図るため、また、国の法改正に準じた対応を取るため、若年層職員給料月額一般職職員勤勉手当及び特別職等期末手当支給割合の改定を行うこととして、関連する3条例について所要の改正を行うものです。 

諫早市議会 2022-12-01 令和4年第5回(12月)定例会 一般質問一覧

1 ┌────┬───────┬─┬────────────────────────┬───┐ │    │       │1│脱炭素社会への取組について           │   │ │令和4年│       ├─┼────────────────────────┤   │ │12月2日│中村 太郎議員│2│民間企業等

諫早市議会 2022-10-07 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-10-07

当時は光回線通信基盤がない状態であったため、合併前の旧町が整備を行ったが、令和3年度に民間通信事業者事業実施主体として光回線通信基盤を整備したため、小・中学校等の各公共施設がその民間通信事業者契約を結ぶことにより、地域イントラネットは廃止または縮小の方向に進んでよいのではないかと考えているとの答弁がありました。  

西海市議会 2022-09-13 09月13日-03号

従業員の住宅につきましては、定住促進の面で大変魅力的な事業であるため、今年の秋と予想される認定に向けまして、県や関係自治体地域経済界民間の動きに注視しながら情報収集等に当たってまいります。 以上で答弁とさせていただきます。 ○議長(宮本一昭) 8番、田川正毅議員。 ◆8番(田川正毅) 丁寧なご答弁ありがとうございました。

西海市議会 2022-09-12 09月12日-02号

それから、民間であれば、非正規雇用で5年間続けば次は正規で雇用しなければならないというルールがあるんですが、公務の場合はそういうのがないわけです。会計年度任用職員の中では5年間は働けるという状況になっていると思うんですが、その点をお尋ねしたいと思います。 それから、人事評価に基づくということですけれども、そうであるならば公平でないといけないと思うんです。

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

マスコミ報道等では、マイナポイントの部分のみが強調されている節がありますが、マイナンバーカードの先進都市等で行われている本来の事業や今後の取組を例として挙げますと、パソコンやスマートフォンからオンラインでナンバーを入力することによる行政民間サービスの手続の簡素化、2番目にコンビニでの住民票の写しなどの公的な証明書などの取得への活用、3番目として2024年をめどに運転免許証との一体化による優良ドライバー

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

計画策定後からこれまでの間、計画策定時には見込んでおりませんでした、保育所民間移譲、幼稚園の閉園、学校給食調理等民間委託事務効率化などによる事務事業の減や、少子高齢化対策地方創生駅周辺開発権限移譲などによる事務事業の増などがあり、その時々において、これらの要因を考慮しながら、業務量に応じた職員適正配置を行ってきたところであり、令和4年4月1日現在における職員数は879名となっております

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

現在、先ほど申し上げました4つの協定のほか、行政機関民間企業合わせて65の団体と46の災害に関する協定を締結しております。  そのうち民間企業との間では、災害発生後の復旧に関するハード面での協定災害情報の伝達に関する協定、物資の提供や輸送に関する協定、郵送、通信等に関する協定などを締結し、災害発生時や本市が被災した際に支援を頂くこととしております。